上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。
クレマチスの丘にある、izu photo museum にて 小島一郎 写真展を見に行ってきました。
青森の故郷を写した
津軽の冬の写真が、寒いしばれる、過酷な写真で
凄いものばかりでした。 静岡県に住んでいる私は、本当に幸せだと思いました。
izu photo museum の入口です。
紫のクレマチスが綺麗に咲いています。 クレマチスは咲終わっているのにさすがです。
老人ホームに入居している 母は97歳になりました。
おかげ様で元気で 今のところわかってくれます。 歳だから行けるときは出来るだけ
行ってやるようにと、マスターは 言ってくれます。 有難いです。
いつも孫や花の写真を沢山持って行きます。 説明すると楽しそうに見て有難う、有難うと喜んでいます。
昨日も孫達と行ってきました。 いつまでもおばあちゃん元気でね。
横浜なので 孫達は、中々いけないので連れていく行くと、とてもよろこんでいます。
沼津店の入口から入り口ドアまでのアプローチが工事終わりきれいになりました。
めったにない鬼瓦を使って製作とのことです。鬼瓦 変わったデザインにビックリです。
もっと緑が欲しいですが~~~。
マスターが体調を悪くしたので しばらくお休みさせていただきました。
少しずつもどりつつありますのでまた、ブログを始めさせていただきました。
よろしくお願いいたします。
孫を連れて 掛川の花鳥園 へいってきました。
久しぶりのお出かけでとてもたのしかったです。
フラミンゴと仲良くお散歩です。
大きなハスに乗って すごい!!
体重 12キロまで OKだそうです。