2014年08月の記事一覧

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。

小島一郎 写真展




 クレマチスの丘にある、izu photo museum にて 小島一郎 写真展を見に行ってきました。

 青森の故郷を写した津軽の冬の写真が、寒いしばれる、過酷な写真で

 凄いものばかりでした。 静岡県に住んでいる私は、本当に幸せだと思いました。





















 

 izu photo museum  の入口です。



















  


 紫のクレマチスが綺麗に咲いています。 クレマチスは咲終わっているのにさすがです。




   































97歳の母です。



 
 老人ホームに入居している 母は97歳になりました。

 おかげ様で元気で 今のところわかってくれます。 歳だから行けるときは出来るだけ

 行ってやるようにと、マスターは 言ってくれます。 有難いです。 






















 いつも孫や花の写真を沢山持って行きます。 説明すると楽しそうに見て有難う、有難うと喜んでいます。

















 昨日も孫達と行ってきました。  いつまでもおばあちゃん元気でね。

 横浜なので 孫達は、中々いけないので連れていく行くと、とてもよろこんでいます。


泰安 リバーサイド店 アプローチ



 沼津店の入口から入り口ドアまでのアプローチが工事終わりきれいになりました。

 めったにない鬼瓦を使って製作とのことです。鬼瓦 変わったデザインにビックリです。

   もっと緑が欲しいですが~~~。

 

















 










































  

暖炉の前も 涼しく

 毎日暑い日がつずきますね。

 2Fの暖炉も見るだけであつくなりますが、
  
 少しでも涼しくなるように 書帯草 と一人静黄縞斑 を
 
 風に乗ってさわやかです。


















 両方とも 水を常に沢山

 必要です。 水の中で涼しそうですよ。


掛川 花鳥園 へ


 

 マスターが体調を悪くしたので しばらくお休みさせていただきました。

 少しずつもどりつつありますのでまた、ブログを始めさせていただきました。

 よろしくお願いいたします。

 孫を連れて 掛川の花鳥園 へいってきました。

 久しぶりのお出かけでとてもたのしかったです。















 フラミンゴと仲良くお散歩です。



















 大きなハスに乗って すごい!!

 体重 12キロまで OKだそうです。

Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
プロフィール
たいあん
たいあん
【泰安パークサイド店】
三島市光ヶ丘38-2
>>詳しい情報はコチラ
【泰安リバーサイド店】
沼津市大手町4-2-4
>>詳しい情報はコチラ
TEL(両店共通) 055-987-0292
FAX(両店共通) 055-987-6740

焼き肉・(ロース・カルビ)海鮮・(タラバカニ・ボタンエビ・サザエ)焼き野菜(取り立てエリンギ)タンシチュー クッパー・フルーツ・アイス・珈琲・等が予算に応じてコースでご用意させて頂いてます。 三島店は、緑一杯 木立の中(アンテックなもの・絵が) 沼津店は、狩野川 夜景のすばらしい(花火の前)
是非いらしてくださいませ。
頑固な店主・おっとりした妻・元気にいい息子でやっています。
< 2014年08>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ