2010年03月の記事一覧

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。

サッカーで

  サッカーをやっている孫は

ひっ込じあんの性格でみなかなか自分の意志が言えませんが

今回1泊で遠征に連れていってもらえるとの事

にこにこ張り切っています。

サッカーパンツ、シューズ、ボール、切れてしまった

とのこと、スポーツに頑張ってほしいので、かいにいきました。自動車






 サッカーを友達となか良く

楽しく続けてほしいです。 頑張れ!!頑張れ!!顔02カエル


折り紙発表会

 先日折り紙発表会がありました。

この作品は、上手な方のです。 五月人形 お雛様

節分の赤鬼 青鬼 緑鬼 など 1枚の布に

上手にレイアウトして、カラフルでなかなか素敵

でした。 






 皆様良く考えて

製作して飾りつけしていますね。

参考になります。

懐かしいお友達

 懐かしい~~~

15年位前おなじ会社ではたらいていました。

可愛いお嬢様でした。娘のように接して。

いまは、2人のお母さん、あまったれだった彼女が

しっかりと、お母さんになっていました。

子供達も元気で、いい子で上手に育っていました。

子供さんが落ち着いて食事が出来るようになったら

すぐ来たかったと言われとてもうれしかったです。







 
有難う!! うれしかったです。!!

雨の中で

 冷たい雨~雨 

その中桜が咲きはじめました。

ピンク色の可愛いい花やつぼみ

が沢山ついて開くのをまっています。






 今年も桜の季節がきました。

綺麗に咲いてお客さんを、喜ばせて

くれる事でしょう!

寒いですが春です。

 黄色の水仙 薄緑の旬蘭

紫のヒヤシンス 赤のヒヤシンス 春の音が聞こえます。

外は、雨でも お庭は、春ですね。

ご近所より頂ました。

春を、有難うございました。   








有難うございました。

 イーラのブローガー様有難うございました。

バドさま JIN 神代さま まつけんさま そして奥様方

有難うございました。 わざわざお見えいただき 又沢山

召し上がっていただき感謝・感謝申し上げます。

 如何でしたでしょうか?ブローガー様でいつもお世話に

なっていますので貸切でご用意できてゆっくりしていただく

事ができたのでは? と~~~~。

有難うございました。

めいちゃんとても可愛くて楽しかったです。

ありがとう!!

りっぱな イワナ

 ㈱和楽さんの食品展示会がありました。

参考になる新酒やハーブドリンクなど

いろいろな飲み物や食材などを

どのように取り入れていこうか思案中です。

その中に立派なイワナがありびっくり!!

イワナはメニュ-で難しいですが、海鮮として

メニユ-で使える食材をコメントしている中で

いただいてしまいました。 なんとすごい!!

有難うございます。大切なイワナに喜んで

もらえるようおいしくいただきます。

上がオスで、下がメスだそうです。

ご馳走さまです。

クリスマスローズ咲きました。

 クリスマスローズ

沢山咲きはじめました。

ここのところで急に咲き

今はみごとに咲き始めました。





 色は白花  ピンク花

緑花 灰紫花 黒花 など

さいています。

 

端午の節句

 今年度最後の折り紙教室

5月の端午の節句です。教室では、いつもおちこぼれ

ばたばたとついていきます。 難しいです。







 壁かけ用です。

家に戻って忘れないうちに作ると、

なんとかスムーズに作れました。  

よかった! ほっとします。





FOODEX JAPAN 2010

 幕張メッセへ

 FOODEX JAPAN 2010 に行ってきました。

 世界各国から、食材と飲料の新製品などが。

 1日でも見切れません。取り入れたい食材が

 沢山あり、今見当しています。

 毎年いってますが、なかなか良いですよ。

 





 時間がとれたら

 是非いらしてください。


ラクダ

先日あるお宅でめずらしい置物

を、見せていただきました。 

唐三彩の陶器のラクダです。

リアルでいいでしょう!!











 飾り棚 すばらしい

細工物です。 そこに時計がついています。

古い物です。 なんと時計は、ちゃんと時を、刻んでいます。









Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
プロフィール
たいあん
たいあん
【泰安パークサイド店】
三島市光ヶ丘38-2
>>詳しい情報はコチラ
【泰安リバーサイド店】
沼津市大手町4-2-4
>>詳しい情報はコチラ
TEL(両店共通) 055-987-0292
FAX(両店共通) 055-987-6740

焼き肉・(ロース・カルビ)海鮮・(タラバカニ・ボタンエビ・サザエ)焼き野菜(取り立てエリンギ)タンシチュー クッパー・フルーツ・アイス・珈琲・等が予算に応じてコースでご用意させて頂いてます。 三島店は、緑一杯 木立の中(アンテックなもの・絵が) 沼津店は、狩野川 夜景のすばらしい(花火の前)
是非いらしてくださいませ。
頑固な店主・おっとりした妻・元気にいい息子でやっています。
< 2010年03>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ