上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。

昔は少し走った山に
沢山咲いていましたが、今はあまり見かけません。
やまゆりは
とても見事で立派です。 香りが強いですが、マスターの一番好きな花です。

山に咲いていて見事ですね。
こんなに立派な花すごいです。感激してます。

沢山いただき
店いっぱい香っています。

山田川自然の里
昔 畑や田んぼ であったところが自然に任せて荒れ果ててしまったそこを里山として
前のように戻そうと言うことで山田川グリーンツーリズムの方がたが頑張ってくださって
います。 その方他の主催で山里を知りながらいろいろな植物や棚田のことを教えて
いただきます。

植物の説明をきいてます。

棚田のところには案山子が
山田小学校の子供たちつくったそうです。
とても請った顔に 今の子供の楽しい様子や時代がわかりますね!!

散歩のあと手つくりの 体に良いドクダミ茶 ソラマメのパウンドケーキ 里山の梅

をいただきました。 心のこもった楽しい至福の時です。
山田川グリーンツーリズム研究会の方がたに感謝もうしあげます。


裾野のブルウベリーハウスで
アンネットさんのミニコンサートがありました。
アンネットさんは
東洋人初のウィーン国立歌劇場、のオペラ歌手でそうです。
アンネット様、 明和様 のご好意で聞かせていただきました。


ものすごい声量で
私達の良く知っている曲を 故郷 初恋 落葉松 ばら色の人生 など
ウィーンわが夢の町 はアーネットさんのオリジナル曲だそうです。
素晴しいです!!!


ピアノ伴奏の方明和史佳(めいわあや
か)様もポーランドでコンクールに沢山 受賞され 素晴しいかただそうです。
四季の歌 見上げてごらん夜の星を などみんなで楽しく合唱
とても楽しい至福の時をすごせました。 有難うごさいました。
