2011年10月の記事一覧

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。

足湯テラスへ

 昨日の午前に天城 東府やさんの

 足湯テラスへ行きました。 大自然の中 足湯につかりながら

 パンランチをのんびりといただきました。
















 敷地内に滝があり 川が流れ

 古い建物があり散策が出来よかったです。














 広い芝生 でのんびり

 ゆっくりできました。

ここにもおねえさん

 ハロウイーンの好きなおねえさん

 バケツやかぼちゃを持って !!! 楽しみです。






























 これもハロウイーンが大好きです。

















 

今日ハロウイーン

 すばらしく大きなお化けかぼちゃ

 ハロウイーンに飾ってお客様に!!!顔02パンチ

ハロウーインの贈り物

 小澤建築さまより

 可愛いいハロウイーンのトイレットペーパー

 有難うございました。顔02カエル

熊野先生の器

 熊野九郎ヱ門先生の器

 登り窯で1500度・3日3晩焼き続け本来なら熔けてなくなる高温で焼くとの事

 これも割れて真ん中が熔けて外れてしまつたそうです。

 でも豪快で持つ手もすごいです。














 先生の自画像です。

 ものすごいタッチで似ています。  書も絵もすごい!!!

重岡建治先生の彫刻

 重岡建治先生の個展がありました。

 ものすごい迫力のすごい大きいものが沢山あり、小柄な先生のどこに

 その力があるのでしょうか? びっくりです。 

 これは、小さい作品ですが、楽しい家族でとても気に入ってます。

























 個展の御案内と

 先生の絵です。 色がカラフルで木の香りが素敵です。






















 アップで

市内音楽発表会

 小学校の市内音楽発表会があり

 みんな感情を込めてよく口を開けて歌っていました。

 少し楽しい演技も加わりよかったです。顔02マイク

ちいさな音楽会

 小学校でちいさな音楽会が

 ありました。 剣の舞 演奏が始まり目の前聴きとてもすごい迫力ですばらしく

 興奮しました。





















 そのあと 司会者と

 演奏者のコラボで児童文学者小出正吾先生のジンタの音のお話が 13曲の音楽と共に

 素晴しい話し方にひきこまれました。


























 最後にみんなで歌おう

 のあと 校歌  上おむいて歩こうと故郷をあわせた編曲で東北の元気を。

 とても素晴しい音楽会でした。

東北新幹線

 初めてのりました。























可愛い絵が書かれています




















 孫たちは大喜び

はやぶさ 1

 東北新幹線 はやぶさの車両

 に可愛い絵が沢山かいてありました。






















 ポケモンの仲間





















 まだまだ沢山ありますよ!!





















秋の木の葉とリス

 りす と秋のきのこ

 木の葉 折り紙で





















 リスはなかなか出来ません

 でした。

折り紙のリース

 今年の 折り紙リースです。

 だんだん慣れてきました。
 
 が、アイデアや発想がいまいちで、

 教えていただいたとうりしか出来ず

 いまいちで~~~~す。








































ハロウイン

 ハロウインの季節が来ました。

 当店も少しハロウインの飾りしました。顔02くちびる
























 ハロウインの由来は?カエル






















2F 暖炉の前にあります。メモ





















 ノア先生のトールペイント自転車





















秋の花や実を

 秋の花

 黄色い彼岸花 リンドウ  柿 ピンクのカサブランカ 枝もの です。



















落語

 春風亭傳枝 さんの落語

 お月にコンサートの前に 落語を目の前で聞くことが出来 最高!!

 結婚式にお祝いの 高砂 の落語や今話題の話など

 久振りに笑いました。 有難う御座いました。

お月見コンサート

 三島暦師の館にて

 二胡 と マンドリン、ギター のコンサートがありました。

 天気の良い夜でしたので月がとても綺麗に出て

 まさにお月見コンサートでした。




















 二胡 演奏

 花 涙そうそう 夜来香 星に願いを など 素敵な曲ばかり





















 マンドリン、ギター

 月の光 アイネ・クライネ・ナハトムジーク 里の秋 誰か故郷を想わざる 童謡集 など

 とても最高のコンサートでした。 至福の時でした。

泰安 リバーサイド 沼津店で

 メニューの一部に 丸のままロースハムが

 好きな大きさに御自分で、カットして!! とてもおいしよ!。

 15名以上の時ちょうど良い量です。 是非召し上がりに

 来て下さい。 おいしいですよ!!顔02カクテル ワインに最高!!

山は紅葉が

 山は紅葉が始まりました。



























 綺麗な紅葉!!

 はぜの木ですね。

秋の収穫

 秋の美味しい物顔02hand 02

























 彩りも素敵です。

 うめもどき ほうずき けいとう 秋の植物です。メモ

Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
プロフィール
たいあん
たいあん
【泰安パークサイド店】
三島市光ヶ丘38-2
>>詳しい情報はコチラ
【泰安リバーサイド店】
沼津市大手町4-2-4
>>詳しい情報はコチラ
TEL(両店共通) 055-987-0292
FAX(両店共通) 055-987-6740

焼き肉・(ロース・カルビ)海鮮・(タラバカニ・ボタンエビ・サザエ)焼き野菜(取り立てエリンギ)タンシチュー クッパー・フルーツ・アイス・珈琲・等が予算に応じてコースでご用意させて頂いてます。 三島店は、緑一杯 木立の中(アンテックなもの・絵が) 沼津店は、狩野川 夜景のすばらしい(花火の前)
是非いらしてくださいませ。
頑固な店主・おっとりした妻・元気にいい息子でやっています。
< 2011年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ