上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。

秋の木の実沢山
リース が出来ました。 暦では秋です。
沢山の木の実をつけて楽しいです。

でもまだまだ暑い日が続きますね。
体調管理が大変です。 早く涼しくなってほしいです。

三島市児童センター主催の
幼児向けのコンサートがありました。

音楽に合わせて
新聞をビリビリ細く切り、切ったのを、集めて、
花吹雪。 又花吹雪を集めておかだ付け
皆とても楽しそうにおかだつけしてます。
見る見るうちに綺麗に!! 音楽さすが!!

幼児の楽しかったコンサートも
あっというまに、終わってしまいました。
最後にコンソメWパンチさんと一緒に はい!チーズ。

折り紙教室で習って
あらあら不思議箱がどんどんひらきます。

まず4箇所
可愛いボックスが。 気に入った小物をいれて。

次は小さいボックスが2こ
合わせた多きさです。 少々大きめの物がいれられますよ。

次は一番大きいボックス
沢山入りますよ。 開けて開けて全部で7箇所
固めの紙で作るといろいろ入れられて楽しいですね。

暦師の館にて
小田原ちょうちんをつくりました。 前から作りたかったので
念願かなってよかったです。 天保15年の三島暦で作る
小田原ちょうちんは、昔の風情がありすきです。

この三島暦でつくります。
このちょうちんは折りたたみ出来便利で江戸時代かなり使われていたそうです。

おきに入りのパンフレット