2013年06月の記事一覧

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。

楽しいうちわができました。

 先日 暦の館で

 うちわつくりに参加しました。

 暦の館の暦 と 自分の好きな図案で

 













 6年生のおねえちやんの作品

 もう6年生になると絵もちがいますね。




















 これは、4歳の女の子の作品です。

 年相応で可愛いでしょうね。

















 頑張って仕上げています。

鶴 いろいろ

 いろいろな 鶴の折り方

 と、綺麗に折る方法をならってきました。
















 羽を広げたくじゃく

















 羽を広げた中に あめがはいります。













 鶴 のポチ袋










































 だんだん 手が混んできます。

 時間もかかりますが、綺麗でしょう。













はんげしょう の花

 はんげしょう 
 
 の花が綺麗に咲いています。 夏至に半分けしょうしたような真っ白な花が、咲くので

 はんげしょう と言われているそうです。










 三島暦の館さんに 沢山咲いていました。

 



ゴッホ、星空のテラス

 お客様の所に可愛いタレ入れ?。ゴッホの星空のテラス

 が書かれてありました。 ニューヨークの美術館で、買われたそうです。

 とても可愛くて素敵でした。















 当店では、ピアノの後ろに写真が大きく伸ばして

 飾ってあります。 マスターの好きな絵の1枚です。

今年も綺麗に咲きました。

 たこつぼから

 今年も綺麗に花が沢山咲きました。


















 自然にはかせて入るのみなので

 咲いてくれるとホットします。 有難うです。

ほたるぶくろ

 今この ほ 
たるぶくろ
 が綺麗にさいてます。

 この時期パークサイド店はひまですので

 ギャラリーをのぞきながら遊びにいらしてくださいね。














書道の先生は、お宝いっぱい

 ピカソです。





















 ルノアール                  
























 ルドン



























 額も素晴しい!!

まだ まだ ありました。 ビックリです。






はなぶさ展

 書道の先生ご自宅で

 書、流木、お花の展示会にて 先生の書と書の内容に合わせた生け花

 墨次せずに一気に呼吸も止めて書かれた大作です。

 先生は、今幼稚園のまだ字の読めない子から 91歳のお年寄りまで生徒さんで一杯です。















 先生の先生の書

 もうお亡くなりになられた、素晴しい力のある先生、だそうです。

















 生徒さんの作品
















続きを読む...

小学校最後の運動会

 団体遊戯ソーラン節

 皆そろって 上手です。














 




































 長い演技を、力強く

 最後まで一生懸命に頑張り踊っていました。 素晴しい思い出になることでしょう!!!

 頑張ったね。!!!!!

運動会

小学校最後の運動会  

 応援団で頑張っています。














 声を張り上げて一生懸命です。

 ファイトダ ファイトダ 赤組!!! 小学校最後の思い出です。








 ガンバレ ガンバレ 赤組 と!!!










 皆しっかり応援団としての役を頑張りました。

Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
プロフィール
たいあん
たいあん
【泰安パークサイド店】
三島市光ヶ丘38-2
>>詳しい情報はコチラ
【泰安リバーサイド店】
沼津市大手町4-2-4
>>詳しい情報はコチラ
TEL(両店共通) 055-987-0292
FAX(両店共通) 055-987-6740

焼き肉・(ロース・カルビ)海鮮・(タラバカニ・ボタンエビ・サザエ)焼き野菜(取り立てエリンギ)タンシチュー クッパー・フルーツ・アイス・珈琲・等が予算に応じてコースでご用意させて頂いてます。 三島店は、緑一杯 木立の中(アンテックなもの・絵が) 沼津店は、狩野川 夜景のすばらしい(花火の前)
是非いらしてくださいませ。
頑固な店主・おっとりした妻・元気にいい息子でやっています。
< 2013年06>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ