上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。

三島大社の夏祭りから1週間たち
極暑の中踊ったのが大変でした。、それが、今は、懐かしくかんじます。

皆楽しんで踊ってください。
との先生からの言葉に、気が楽になりました。

次のパートまでの待機、楽しもうー!!!

先日楽寿園で金魚すくいがありました。
小浜池の浅いちさい方で市の方が池に金魚を放し
それをビニール袋で直接袋にいれます。
網やバケツなどは、一切使ってはいけないとのことです。
とても難しいですが、 皆夢中で親は、童心に返って取っていました。

孫も 6匹も取れて喜んで
ホットしました。 子供の喜ぶ行事は、沢山やって欲しいです。

佐渡で焼き物を製作していらっしゃる 人間国宝の 伊藤赤水先生の作品
佐渡で取れるいろいろな色の土を金太郎あめのように合わせて花をつくりあいている所に
黒を入れて練り上げて制作する技術がすごいです。 どこを切っても同じ絵柄になります。
表も裏も 綺麗な花の絵柄です。 色も渋くて素晴しいです。

実物は、とても色合いが素晴しいですよ。
泰安パークサイド店にありますので、是非見にいらしてくださいね。

北上文化プラザ で
ジャズ と カントリーのコンサートがありました。
とても暑い夜でしたが、クーラーの良く効いたホールで快適に素敵な時を
過ごすことが出来ました。

ムーンシャイナーズ さんです。
キイボード とボーカル ギター とボーカル トロンボーン の方々
沢山の曲を 聴きました。

アンコール 全員で聖者の行進
を楽しみました。 有難うございました。

畑で面白いキューリが
出来たので、 とお客様が もってきてくださいました。
まるで
へび が とぐろを巻いているような。
それで長い舌 と 目 を付て届けてくださいました。
すごい発想、おもしろいです。
ひょうたんの
うりも色合いが面白いですね!!
今年もお天気に恵まれ
無事に 沼津狩野川花火大会もおわりました。

目の前で見る花火は
最高です。 音 の大きさに驚かされ 花火の大きさに驚かされ すごい!!

今年も
次から次に 打ち上げられ 皆さん その音と感動で大喜びでした。
有難うございました。
又来年も お天気で 感動できることを、祈ります。